人質ウイルスから学ぶべきこと



こちらの記事、ご存知でしょうか。
病院のシステムが感染してしまい、復旧させるために要求された身代金を払ったそうです。

  gigazine.net

 IT業界の方なら知っているかもしれませんが、「ランサムウェア」という身代金ウイルスがあります。

身代金ウイルスとは
PCの中の任意のファイルを暗号化し、復号するためのパスワードを要求するマルウェア。暗号化されてしまったファイルは、自力で元に戻すことは不可能なため、ファイルを人質に取られた状態となる。元に戻すために、金銭を要求されることが多い。

病気とかウイルスに強いイメージがある病院ですが、電子ウイルスには弱かったということでしょうね。

 

自分の身は自分で守るしかない

これ、他人事ではないです。
今回は病院がターゲットでしたが、ウイルスなんてインターネットの世界にはゴロゴロしています。
明日にはあなたのPCの画面に、「このファイルを元に戻したかったら××円払え」なんて表示されるかもしれません。
要求される額は様々ですが、数万円の額が一番多いみたいです。
後から泣きをみないように、自衛手段としっかり講じておく必要があります。

 

性善説はありえない

『安全なサイトしかアクセスしなければ大丈夫』
『そんな悪い人ばかりじゃないでしょ』

残念ながら、インターネットの世界に性善説はありえません。
いや、中には優しくて親切な人もいるんですよ。
けれど、人柄とセキュリティは別物です。
「まずは疑ってかかる」これが鉄則です。
だって、そのサイトが100%安全だという根拠はありますか。

 

君子危うきに近寄らず

怪しげなサイトにはそもそもアクセスしない。
内容を理解していないのに、「OK」をクリックしない。
ファイルのダウンロード、受信メールの安全性チェックをする。
OS、アプリのアップデートをきちんと行う。
重要なファイルのバックアップをする。

これくらいは最低限、必要です。
「だってアップデートとか時間かかるし、再起動とかするし。。。」
別に構いませんよ。
ただし、万が一何かが起こった場合は、余計な出費をすることになりますけれど。

一番簡単な自衛手段はコレ

ウイルス対策ソフトを入れる。
これに限ります。
こだけで、かなりの安全性を確保してくれます。


『大丈夫、無料のソフト使ってるよ』
えーと。。。

別に構いませんよ。
ただし、万が一何かが起こった場合は、余計な出費をすることになりますけれど。

ウイルスは日々新種、亜種が生み出されています。
その無料のソフトは、最新のウイルスに対抗できるような更新頻度が保障されていますか。
ウイルスの検知機能は優秀ですか。

セキュリティに掛けるお金をケチって後々余計な出費をするよりも、必要経費と割り切ってウイルス対策ソフトにはお金をかけることをオススメします。
検知率、実績、サポート体制で選ぶなら、以下の商品がイチオシです。

ウイルスバスターのご購入はこちら